多くの方にアクセスいただき、ありがとうございました。
学長挨拶
学長 成田 健一
欧州で「第2波」の感染拡大が起こり、都内の感染者数も高止まりの傾向を見せるなど、コロナウイルスの影響はまだ予断が許せない状況です。そんな中、50年以上の伝統を途絶えさせるわけにはいかないと、今年は「オンライン若杉祭」という今までにはない新しい試みにチャレンジしました。これまでのような、キャンパスに集うという形式は断念せざるを得ませんでしたが、多くの方々の努力で、工夫を凝らした新しい形の若杉祭が企画されました。「リアル」な形式ではできなかった新しい企画は、きっと多くの皆さんに楽しんでいただけると思います。普段はなかなか参加できないという遠方の方々、卒業生の皆さんにも、日本工業大学の今を知っていただく、良い機会となることを期待しています。
委員長挨拶
大学祭実行委員会委員長 矢口 瑛久
皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨今の世界情勢を賑わせている新型コロナウイルスの影響により生活様式が変容した方は多くいらっしゃると思います。私たち大学祭実行委員会も一度は大学祭の開催を中止する方向で考えていました。しかし、私たちは大学祭が一年空いてしまう事により、伝統が途切れてしまう。また、まだやれることがあるかもしれないということを思い中止に抗い続けてきました。すると、九月の中旬に「前例はないが学校とタイアップしてオンラインで大学祭をやらないか」という提案を頂きました。そして、ほぼ二カ月間しかない期間でできる限り準備をしてこの大学祭を決行するに至りました。私たちはこの大学祭で一人でも多くの方に笑顔になっていただけたらなと思います。また、「こいつらも頑張っているんだから自分ももう少し頑張ってみよう」といった感じで、少しでも世間様に活力を与えられたら幸いだと考えています。


イベント
Start
アーティストの収録LIVE配信
「幾田りら」さんの限定ワンマン収録LIVEを配信

シンガーソングライター「幾田りら」さんの収録ライブを配信!
すべて宮代キャンパスで撮影されました。

- 見逃した方は、アーカイブ配信を11月15日0:00~11月17日23:59までご視聴可能です
Start
TALK SHOW
人気声優ユニットi☆Risの3人がトークショーを開催!



- 当日の23:59までご視聴可能です
幾田りら(いくたりら)
2000年9月25日生まれ。20歳のシンガー・ソングライター。
中学3年から本格的に活動をスタート。
2017年 YouTube上で活躍するセッションユニット「ぷらそにか」に参加。
2019年に11月には、1stミニアルバム「Jukebox」をリリースし、レコ発ワンマンを開催しSOLD OUTさせる。
同時に音楽ユニット「YOASOBI」のボーカルに“ikura”として参加することを発表。
「YOASOBI」はその後SNSを核に話題となり、2020年を代表するアーティストになる。
ソロとしても、Google PixelのCMでの歌唱・出演や、この10月に公開になるNetflixオリジナル長編アニメ「フェイフェイと月の冒険」日本語版エンド・クレジット・ソングのシンガーに起用されるなど、今最も注目を集めるシンガーソングライター。
動画を視聴する際の注意事項
- 本配信イベントでの、カメラ・スマートフォン、専用アプリ等での 撮影・録画は全て禁止と致します。
- 動画配信ページのURLを第三者、WEBページ、SNS、動画サイトなどへ無断転載及び、共有する行為は禁止致します(URLを共有する際はこの大学祭特設サイトのURLを共有して下さい)。
- 配信中の動画や配信ページのURLをスクリーンショットなどで画像ファイル化したものの無断転載も禁止致します。
- 上記を行った場合、法的責任に問われる場合がございます。
- インターネット回線やシステム上のトラブルにより、配信映像や音声の乱れ、公演の一時中断・途中終了の可能性がございます。
- お客様のインターネット環境、視聴環境に伴う不具合に関しては、主催者は責任を負いかねます。
- 視聴されるお客様側で、動画視聴が出来る環境かどうか、事前にご確認下さい。
- 閲覧に関わるインターネット通信費用はお客様のご負担となります。
- 配信イベントの性質上、開始時間の遅延等が、生じる場合がございます。
