Examination List
入試一覧
各入試の詳細は、募集要項に記載しています。
出願の際は、事前に募集要項ページの各入試の募集要項(PDF)を必ず確認してください。
2023年度入試のポイント
Point1
特別選抜(単願)、(併願)を新設
単願:特別奨学生は1年目の学費から98万円または49万円を免除、特待生はさらに2年目〜4年目も49万円免除されます。
併願:合格発表が早く、入学手続き締切日が遅いので国公立大学の推薦等との併願に最適です。
Point2
総合型選抜(課題実践型)、(体験講義型)、(基礎学力型)を新設
3つの総合型選抜と学校推薦型選抜(公募制)から自分に合った入試を選んで、得意分野で早期に合格を目指せます。
合格者には、入学前教育を実施し、入学まで手厚くサポートします。
Point3
一般選抜Aの特別入試奨学金
各学科・コースの成績上位者(合格者の上位5%)は、1年目の学費から98万円または49万円が免除されます。
さらに、入学金・学費等納入締切日が3/9(木)に延長されるため、国公立大学の前期試験との併願に有利です。
Point4
一般選抜Aの日程・会場
試験日が1/29(日)から4日間の全学統一日程かつ試験日自由選択制です。
本学を含めた16会場で実施を予定しています。
Point5
共通テスト利用の出願期間
共通テスト利用はA・B・Cの3日程を用意。大学入学共通テスト後にも出願できる日程を設定しています。